アメリカのドッキリです、笑いたい時にどうぞ♪
2017年02月02日
2017年01月23日
弊社の新しい業務
世の中は流れている、そう感じて2009年に起業しました。私が社会に出た20年前は携帯電話が普及したばかりで ネットもそんなに普及していなく消費者に情報がとても少なかったです。
販売や営業しかした事が無いのですが猛烈な電話セールスや飛び込み営業で集客し、メールが普及していない時はお礼の手紙を書いたり手土産を持って行ったりと今考えると超アナログでした。
世の中が変わり、電話が通知されたり着信拒否が出来る様になり、でも会社は昔ながらの営業手段を推奨していて私の考えは「これからはプル型営業に変わる」でしたので考えの相違があり退職して組織が苦手だったので夢の英国と日本を結ぶ会社を立ち上げました。
こう書くと懐かしいですね^^
そこからしばらくメール・ネット中心の仕事でしたが機械を通してのみのビジネスにも問題があるのではと思い、私が講師登録しているサイタと言う習い事のサイトの幹部と話す機会があり、彼らもそう感じていて今は電話でのフォローも入れているとの事。こちらの会社はコーチユナイテッドと言い、慶応大学で経営に関してきっちり学んだ頭脳集団の塊なので「さすがー!」と思ったのを覚えています。
そして最近気づいたのですが・・私の年代またはそれ以上だと営業マンに勧誘されたりする時に、相手に悪いから興味が無い時は早めに断る・ただ程恐い物は無い。。と言う感覚があるのですが今の若者は良い意味でその感覚が無く「本当に良い物」をネット等で下調べして自分で決めるのかなーと思いました^^
何だか長くなりましたがこのブログは私がプライベートで感じてる事をいつも勝手に書いてるブログなのでお許しを・・!
はい、そして弊社も新しい業務を二年後に行う事を決めました♪現在翻訳業を行っておりますが、メールや文章の物だけでは無く映画の字幕の映像翻訳も行います。
ただ、学校を卒業するのに2年かかりますので実務は2年後です。
その時に、ユーチューブ等で日本語→英語に翻訳して欲しい、または逆がありましたらお声をおかけ下さい♪
販売や営業しかした事が無いのですが猛烈な電話セールスや飛び込み営業で集客し、メールが普及していない時はお礼の手紙を書いたり手土産を持って行ったりと今考えると超アナログでした。
世の中が変わり、電話が通知されたり着信拒否が出来る様になり、でも会社は昔ながらの営業手段を推奨していて私の考えは「これからはプル型営業に変わる」でしたので考えの相違があり退職して組織が苦手だったので夢の英国と日本を結ぶ会社を立ち上げました。
こう書くと懐かしいですね^^
そこからしばらくメール・ネット中心の仕事でしたが機械を通してのみのビジネスにも問題があるのではと思い、私が講師登録しているサイタと言う習い事のサイトの幹部と話す機会があり、彼らもそう感じていて今は電話でのフォローも入れているとの事。こちらの会社はコーチユナイテッドと言い、慶応大学で経営に関してきっちり学んだ頭脳集団の塊なので「さすがー!」と思ったのを覚えています。
そして最近気づいたのですが・・私の年代またはそれ以上だと営業マンに勧誘されたりする時に、相手に悪いから興味が無い時は早めに断る・ただ程恐い物は無い。。と言う感覚があるのですが今の若者は良い意味でその感覚が無く「本当に良い物」をネット等で下調べして自分で決めるのかなーと思いました^^
何だか長くなりましたがこのブログは私がプライベートで感じてる事をいつも勝手に書いてるブログなのでお許しを・・!
はい、そして弊社も新しい業務を二年後に行う事を決めました♪現在翻訳業を行っておりますが、メールや文章の物だけでは無く映画の字幕の映像翻訳も行います。
ただ、学校を卒業するのに2年かかりますので実務は2年後です。
その時に、ユーチューブ等で日本語→英語に翻訳して欲しい、または逆がありましたらお声をおかけ下さい♪
2017年01月06日
ロンドンカウントダウン2016-2017
毎年恒例のロンドンのカウントダウン2016/2017年バージョンです!
洋楽好きにはたまりません!
2017年01月05日
小さな新年会
2016年12月26日
ジョージマイケル
大好きな歌手のジョージマイケルが天国へ行きました💧まだ53の若さで・・
イギリスにいた時Wham!はすごく流行っていて私の青春の思い出です。
今年は偉大なアーティストがたくさん亡くなりました、時代の変わり目ですかね・・
マイケル素敵な曲をたくさんThank you so much!
イギリスにいた時Wham!はすごく流行っていて私の青春の思い出です。
今年は偉大なアーティストがたくさん亡くなりました、時代の変わり目ですかね・・
マイケル素敵な曲をたくさんThank you so much!
2016年12月24日
Happy Christmas
2016年12月21日
電子機器、電子危機?
星の影響かは分かりませんが今年はとにかく電子機器が大変でした・・!タブレットの交換8回、PCが故障して現在修理中、アイフォンを7にしたらラインが上手く乗り換えられない・・等々。
でもこれって贅沢病なんですよね、ほんの20年前程に普及した物で昔は無かったのだから!先日、知人とも話したのですが今のデジタルで育った世代、子供〜30代前半と今のデジタルについていける人といけない人に分かれる世代60代〜のちょうど真ん中にいるのが40〜50代の気がします。
星で思い出しました、懐かしいイギリスの歌です♪
個人的に感じるのは日本人は人との付き合いがは大事にするので、冠婚葬祭の連絡は筆で書いた紙媒体は廃れる事は無いと思います・・!
多分

2016年12月19日
もうすぐ12/24
もうすぐクリスマスイブですね♪多分多くの方はイブと言うと恋人の事を思い出すかと思いますが私は会社の設立日なのでその当時を思い出してしまいます。
女子力無いよ〜とよく言われます (笑)
私の大好きな動画、この動画はクリスマスと言う聖なる日に家族と過ごせない海軍が家族向けに作成した動画です、英国人はジョークが好きなのでこれが出来たと思います、日本の自衛隊が作ったら上司に怒られるんだろなー。。(笑)
2016年12月12日
2016年12月05日
好きな洋楽
You Tube でみつけました♪懐かしい音楽だらけ、プロダクションの製作では無いので転載OKかな?
私は1974年生まれですがこのビデオを見て自分が知ってた洋楽って多くがカバーなんだなーと知りました。
そうそう、ロンドンにいた時は小学校の音楽の時間でビートルズを皆で歌ってましたー!
リンク集
リンク集