2016年12月26日

ジョージマイケル

大好きな歌手のジョージマイケルが天国へ行きました💧まだ53の若さで・・


イギリスにいた時Wham!はすごく流行っていて私の青春の思い出です。




今年は偉大なアーティストがたくさん亡くなりました、時代の変わり目ですかね・・


マイケル素敵な曲をたくさんThank you so much!
posted by 島ちゃん at 13:57| Comment(6) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月19日

アロマ



これは本当です!私はもともと香水等の香りには興味が無く、ある時フランスでアロマの香りは医療として使用されていると聞き、興味を持ち始めました。


3/11の地震が起き、その年は都内で「節電」をする事が必要であると言われ夏にミントのアロマの首につけると体温が下がり冷房の温度を下げすぎない事にも繋がると聞き試しました!


はい、良い香りと体感がひんやりとなり、またミントには「元気になる」と言う効果があるからなのか分かりませんが良い香りに包まれて幸せでなんとその年は蚊に刺されませんでした。


それからアロマにはまり、色々なオイルを試して私のお気に入りはゼラニウムです。自宅でアロマポットに垂らすのは色々な成分がブレンドされた(コーヒーで言うブレンド)物ですが私が好きで買う物はゼラニウムがいつも入っていて、それから自宅に虫が来ないです!


ある時、友人に「最近東京に蚊って消えた?全然刺されないんだけどー」と聞いたら「え、そんな事ない!たくさんいるよー」と言われアロマの凄さを知りました・・!


ノストラダムスが昔ペスト菌を持つネズミを排除するために炊いたお香はアロマなんですよ♪


posted by 島ちゃん at 16:26| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月26日

オリンピックのロゴ

オリンピックのロゴが決まりましたね♪市松模様のロゴ、私は一番気に入ってました。ただ、テレビとかではあまり人気が無い様でしたので違うのになるのかなーと思ってましたがこれに決まり嬉しいです♪


私が気に入った理由はとても日本的で、他のカラフルなロゴは日本らしさや個性が少ないかなーと思いました。


もちろん、良い部分もたくさんありますよ!


私は和柄が大好きなのです


これは帰国子女独特の感じ方なのかも知れませんが、英国で子供時代育った私は日本に強い憧れがあり、雑誌で見る着物や和柄がとても素敵で着物作りをしていた祖母が時々送ってくれた端切れで作ったシュシュが大好きでポニーテールに飾っておりました


英国に住んでいる日本人の子供達の間では和柄は強い人気があり、日本製の物を持っている事が自慢になっていました!


その影響か今でも日本的なデザインは大好きです


posted by 島ちゃん at 18:28| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月15日

スカイツリーが15日夜、仏国旗カラーに 東京タワーも



昨日パリのテロ知った時、驚きました。ロンドンのタワーブリッジもトリコロールカラーになっています。


キャメロン首相の会見を動画で見ました。パリはロンドンからとても近くてそれだけ親近感があるのですよね。また、過去にロンドンもテロを経験しておりますので何とも痛ましい、心が苦しくなる事件でしょう。


ロンドンの友人でパリに行っている人はいない様でした。フランスの方々の心のケアを一日でも早く願いたいですね。


Pray For France!


posted by 島ちゃん at 17:53| Comment(3) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月01日

日本も変わってきた?



英国の学校ではごく当たり前の事でした。歯医者や医師に行くのも普通でした。


私が日本に来て日本の学校では学校が優先であり授業中はその様なとこは行かない事を知り驚きました。


欧米の人の考えは「お金を払っているのはこちらでしょう」「個人の自由」「では誰が自分の健康を守るの?」です。


そのため授業を抜けて歯医者に行き、また後で授業に戻る事はよくある光景ですぴかぴか(新しい)
posted by 島ちゃん at 14:16| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

宝石などの大量盗難、男9人逮捕 英



何て大胆な強盗でしょう!


ダイナミックな穴ですね。。


さて、先日気になっていた焼きショウロンポウ屋さんに行きました。


さくら通りにあります。

securedownload (40).jpg

securedownload (41).jpg

中に汁がたっぷりはいっていました。美味しいです♪

posted by 島ちゃん at 17:15| Comment(6) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月25日

2015年04月08日

ナイフとフォークでホットドッグ、英首相が冗談の種に



日本に来てナイフとフォークを使わない食べ方が多くあり驚いた事があります。


まず、ピザをナイフとフォークを使わないで食べる事に驚きました。


また、ハンバーガーもマックとかでは無くプレートで来るハンバーガーショップの物も使わないですよね。英国では使います目


一方、ハンバーグをお箸で食べる定食屋さんもある事を知りました。


また、ケーキもナイフとフォークを英国では使用します。


ちなみにテーブルマナーは小学校の時に学校でがっちりと教えられます。
posted by 島ちゃん at 14:30| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月24日

大道芸めぐる新ガイドライン発布、ロンドン



ロンドンではあちこちで大道芸人がいて色々とパフォーマンスしてます。


日本も最近増えて来ましたよね!


ミュージカルや舞台が好きな英国人は芸術が好きな人が多く、パントマイムや楽器を弾いてる人達がたくさんいます。


この様な決まりが出来てびっくりです。


ところで、この前久しぶりにケーキを食べました。

securedownload (27).jpg

イチゴタルトです♪ご馳走様です^^

posted by 島ちゃん at 15:53| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月28日

「あってはならないこと…」教育長 川崎市教委が臨時会議



とりあえず容疑者が逮捕されて良かったです。川崎は私が以前勤めていた会社の寮があった場所で、殺人を行う人がいると考えると怖いです。さっさと捕まえて欲しかった物ですが日本は規制が厳しく、猟奇的な事件でもなかなか警察が動けないみたいですね。


しかし、開いた口が塞がらない事件ですね。。


100歩譲って。。過去に酷い事件は日本では容疑者が自首をしたりしたもので、罪悪感に耐えられなく自ら警察に出向いたと言います。


今回の人達は、自身の身の保全に走ってる。


日本の法律・憲法・少年法を変えて、彼の死が今後の日本の多くの少年の命を救うきっかけにして欲しいです。そして、それをNPO等に組織にして欲しい物だexclamationexclamationexclamation
posted by 島ちゃん at 00:07| Comment(2) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。