2013年09月19日

英国でのお弁当事情

外国で、お弁当の事はpacked lunchと言います。英国の学校で給食のおばちゃんのストライキや屋外授業の時、お弁当を持参しないといけませんでしたが100%皆サンドイッチです。


具は摩り下ろしたチェダーチーズとハムが多く、卵とマヨネーズを和えた卵サンドは私は日本で初めて食べました。


その他にりんごやバナナ、スナック菓子を持参するのが一般的でした。


日本のお弁当は、obentoと呼ばれ現在は海外でも注目を集めています。


小さな箱に少しづつ色々な料理が入っていて、見た目も綺麗ですよね!


例えば・・私が先日買ったお弁当を例に出します。

photo (4).JPG

和食の煮物・キンピラ・お漬物と中華(?)の鶏餃子、洋食のポテトサラダと唐揚げとスパゲティーがおかずです。


この小さな箱にこれだけの国籍料理が入っているのはobentoと言う独自のpacked lunchだと思います。

posted by 島ちゃん at 13:56| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月09日

オリンピック2012年はロンドン2020年は東京!

東京オリンピック開催決定、2012年はロンドン2020年は東京、嬉しいですハートたち(複数ハート)


これで景気も上向くでしょう、オリンピックへ向けてのビジネスも増えて失業者も減るのではと思います!


これから7年間外国の方が日本へ多く来て「素敵な国だなー^^」と思って頂ける国と人柄にしたいですね♪


さて、本日秋葉原でミシュラン一つ☆獲得のラーメンを食べました。ちゃぶ屋です。

IMG_0091.jpg

securedownload.jpg

とんこつラーメンで、味付けは醤油・塩・味噌があります。


私は醤油を食べました。


しかも替え玉が30円!


また行きます♪


次回は塩です。
posted by 島ちゃん at 12:38| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月16日

日本橋茅場町でのお盆のディナー

お盆平日の最終日です^^


中央区日本橋茅場町・箱崎町はとっても空いてました。


都内はいつも人が多すぎるので、電車や人通りがこれ位少なければ・・と感じた一週間です。


さて、私にはしてみたい事があり出来なかった事があるのですが・・


都内のビジネス街でお盆に居酒屋に行く事ですハートたち(複数ハート)


普段、サラリーマンが賑わってるビジネス街ではどんな感じなんだろう?と思い今年体験しました!


まず、驚いたのが100円メニューがありました。


写真は焼き鯖寿司で一つ食べた後の写真ですが4個で100円♪


securedownload (5).jpg


シャリにシソが入っていて素晴らしい味でした♪


しかも・・ひゃくえんるんるん


これは100円では無いですがインパクトがありつい写真を撮りました。

securedownload (4).jpg


筍ではありません、ポテトサラダです。


焼き鳥屋さんらしく、そぼろがたくさん入ってました。


感想は、ビジネス街でのお盆での飲み屋さんは貴重な体験が出来る・・!ですぴかぴか(新しい)
posted by 島ちゃん at 22:14| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

日本の食と英国の食の違い

昨日、お土産を頂きました^^

photo (19).JPG

八丈島のチョコレートで何とハイビスカス味!コラーゲンも入っていると言う何とも素敵なチョコです。


夕食後のデザートに頂きます♪


さて、私は美味しい物を食べるのが大好きです。


子供の頃、世界一食が美味しく無いと言われている英国で育った反動からなのか・・


私的には英国料理は普通に懐かしく美味しくて、他の国が美味しすぎるだけだと思うのですが・・^^;


日本人はグルメが多いので、皆が「美味しく無い」と言っている物でも「美味しいわーい(嬉しい顔)」と食べてしまいます。


味覚がおかしいとたまに言われる事があります手(パー)


14歳の時、日本で生活する様になり「何て美味しい!」と思った日本での食べ物は・・


まず、イカの塩辛!


濃厚な味が大好きで、はまりました。


あと、ウニ!英国では当然買えません。


果物は巨峰ぴかぴか(新しい)こんなサイズの大きな葡萄があるなんて・・とそれはそれは感動でした。


葱!今でも葱ラーメンが大好きです。


肉系では照り焼きチキン!何この美味しいの・・!


と当時日本食が大好きでひと月で4キロ体重が増えましたたらーっ(汗)
posted by 島ちゃん at 18:10| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月26日

茅場町でのお弁当

茅場町駅前にも事務所を設けてから、日本橋箱崎町と茅場町を行ったり来たりしています。


茅場町は飲食店が多く、箱崎にいる時は海鮮丼ばかり食べていたのですが最近は家庭的なお弁当にはまってます。


例えば・・13時には売り切れになるここのお弁当・・

photo (17).JPG

唐揚げが有名なお店で、照り焼き弁当を頼むと鶏の照り焼きと唐揚げ、他おかず6品ついて・・しかもお味噌汁とお茶付きで500円♪


しかもご飯は炊きたてを注文後に入れてくれます。


安いだけのお弁当は、揚げ物が多かったりレトルトが多いのでなるべく健康のためにそうでは無いのを購入してます。


写真は撮ってませんが、他のお弁当屋さんでは「さわらの西京焼き弁当」「鯛の味噌漬け弁当」等少し前でしたら外食では無いと食べられないお魚料理を販売してます^^


posted by 島ちゃん at 19:55| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月11日

和食が好き

先日、上野で魚を前職の友人と食べに行きました。


前行った時は美味しくて空いてたので、穴場と思い再び行くと混んでる。


美味しいところは、皆気付くのですね!


よく意外と言われるのですが、私は和食大好きです!


自炊する時も煮物や魚中心です。


食の美味しくないと言われる英国で過ごした反動なのかな・・とたまに自分で思います^^;


さて、上野の和食屋さんのお通しです。

photo (14).JPG

左から茄子、よく分からないけどゼラチンの物、ゴマ豆腐。


美味しいわーい(嬉しい顔)


定番のお刺身盛り合わせ!

photo (15).JPG


写真では見えないのですがたこ刺しもついて1500円ぴかぴか(新しい)


質に対してとても良心的なお値段です。



そして、一番印象に残った自家製海鮮さつま揚げかわいい


photo (16).JPG

海老ぎっしり、とにかく美味しいんですよ。


ただ・・店名を忘れました^^;場所は分かるのですが。。
posted by 島ちゃん at 20:24| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月20日

英国の夕食

昨日・今日とキッズデーでお子様向けの英語レッスンをしました♪


何となく、自分が小学生の時の頃を思い出しました。


かくれんぼや、鬼ごっこをしたなー!


英国で友人と学校の後友人宅に遊びに行くと必ず夕食をご馳走になりました。


英国は夕食が早いので、Baked beans大豆のトマト煮込みpeasエンドウ豆potatoじゃがいもが日本で言う定番のおかずでメインはsausageソーセージやfish-fingers白身魚のフライ等々です。


当時、野菜嫌いだった私は食べられないと友人の母親に怒られました。


「食べないと健康にならないよ!」


今は野菜大好きですが、親が友人の子供に怒る事って大事ですよね!


もしどこかでお会い出来たら感謝の気持ちをお伝えしたいです。
posted by 島ちゃん at 20:47| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月09日

バースデーパーティー

先日、少し早いお誕生日会をしてもらいました^^

photo (9).JPG

photo (11).JPG

photo (10).JPG

お世話になっているつぅさん、ありがとうございます!


お店からもシャンパンを頂きました。ありがとうございます!


お店は赤坂にある>Akari


ここの店長のファンで、私は彼女が日本一接客が上手だと思ってます。


私の場合、女性なのであまり銀座のクラブや若い女性とお話するお店に行く機会が少ないので私の数少ない体験上ですが・・^^;


とにかく明るくていつも笑顔で、楽しいお話をたくさんして、たまに行くと「美和さーん♪」と笑顔で迎えってくれるのが嬉しいんですよね☆


見習わねば・・と行く度に感じます。
posted by 島ちゃん at 16:48| Comment(5) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月07日

美味しい生活

昨日は美味しいサラダを食べました。

photo (5).JPG

マグロとアボカドのシーザーサラダ!私の大好きなトマトとルッコラもたくさん入っていて、何ともシーザードレッシングが美味しい!


手作りのドレッシングで、クリームの様な濃厚さです。


アボカドは英国にいた時日本人がよくマグロの代わりに食べてました。


美容にも良いのですよね・・!


行ったお店は去年忘年会をしたお店です。


また、昨日はうれしいプレゼントを頂きました。

photo (4).JPG

ポテトチップスのチョコかけです。


私これ大好きなんですよね。


20代前半の頃、初めて柿の種のチョコかけを食べてしょっぱい+甘いにはまり、ポテチバージョンも好物です。


ありがとうございます^^
posted by 島ちゃん at 14:51| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月31日

リンゴのお酒をさらに漬け込んだら・・

りんごのお酒、長く漬け込むとどうなるんだろう・・?と思い、10日程漬け込んだのを飲んでみました。

photo.JPG

りんごがブランデーでまっ茶!!


一口食べると・・ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)


な、何とも言えない味が・・


こ、これはリンゴの甘味がお酒に流れたの??


そしてお酒を飲むと・・


美味しいハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)


やはり美味しさがお酒に流れたのですね。


あまーいお酒になってました^^
posted by 島ちゃん at 16:15| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。