2014年04月10日

Japanese Chinese noodles

ここ一週間、ラーメンにハマッテます。


昔はラーメンと言うと関東は醤油ラーメンでしたが最近は色々な種類が出て、ラーメン文化もレベルが高くなった様な・・

photo 1 (1).JPG

北海道ラーメン専門の味噌!

photo 3 (1).JPG

塩ラーメン^^

photo (3).JPG

濃厚なこってりラーメン。


個人的に、ラーメンに酢を入れるのが好きです。


Seems to get a habit, eating ra-men for about a week.
Used to be shoyu-ramen when eating in the Kantou area, but time has passed, we can eat several kinds right now. The ramen culture has changed !
Photos that I ate recently, oh, you'll never believe but adding vinegar to ra-men is quite good !



posted by 島ちゃん at 23:17| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

海鮮丼

photo (1).JPG

私って本当に魚が好きだなー♪


本日の昼食です。


お肉も適度に取った方が良いみたいですよね、どうも魚ばかりになります・・!


子供の頃、日本に三年に一度一時帰国してた時は日本では牛は高級で食べられなかったのが今では近所のスーパーではお刺身の方が高いです。


牛丼の安さも異常ですよね
posted by 島ちゃん at 23:49| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月29日

美味しい丼ぶり

今週二回も食べた金華サバ丼です。

photo.JPG

ここのお店のランチはお魚が美味しくて、週代わりの丼が何と500円であるのです。


サービス丼と言うのですが、内容がお肉だったりお魚だったりしますが、今週のサバ丼は1000円分の価値はあるかと思います・・!


さて、魚が大好きな私ですが日本に来たばかりの時、牛が駄目でした。。


初めて和牛を食べた時、独特の匂いが苦手でした。


また、英国ではステーキは固いお肉が美味しいとされていたのに対して、柔らかい和牛がどうしても好きになれませんでしたあせあせ(飛び散る汗)


今は平気です。


当時、その分焼き鳥やお魚をたくさん食べてましたね♪
posted by 島ちゃん at 17:47| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月07日

美味しいお茶

先日、とても美味しいお茶を頂きました♪

photo (40).JPG

韓国の漢方薬でもある、なつめ茶です。


甘いお茶で、砂糖の甘さでは無くなつめの甘さです。


体にとても良いとの事、お肌は綺麗になったかな?


でもたまには塩分多めのラーメンも食べたくなります♪


オープン当時から通ってるラーメン屋さん「音」の塩ラーメンです

photo (41).JPG
posted by 島ちゃん at 22:27| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月16日

美味しいチョコ

先日、チョコレートを頂きました^^


大雪のバレンタインデーに美女様から頂きました♪

photo 1 (6).JPG

photo 2 (5).JPG

なかなか高級そうです。


食べ方まで書いてある説明書がありました・・!


一つ一つのチョコの説明もあります。


とても甘く、それぞれ違う味で美味しい


ご馳走様でした・・!


しかし、今年のバレンタインは大雪の吹雪でしたがその中デートしてるカップルが多く・・驚きました!


本当に日本人ってイベントが好きなのだなーと見ててホッコリしました
posted by 島ちゃん at 15:18| Comment(0) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月13日

面白い社長

先日前職の会社の人と会いました。


ビジネスに協力して欲しいと言う事で、ある社長様に会いました。


面白い社長様で、過去アメリカへ留学した際映画館へ行き、映画を観る時のアメリカ人の反応がとても面白く驚いたとの事です。


はい、何となく分かります。


と言うのも、私は映画を初めて日本で観た時驚きました。


子供の頃、映画は英国で観ていたので静かに映画を観る日本に驚きました。


西欧では、上映開始時は拍手から始まり、主役が活躍した時は喝采、悪役が出るとブーイングの嵐・・ととても賑やかです・・!


まさしく言葉の文化なのですよね。


また、留学したての頃は英語⇔日本語と訳していたのが三カ月もしたら訳しなくても英語が話せる様になったとの事です。


さて、夜は韓国料理を食べました^^

豚の焼肉

photo 1 (5).JPG

海鮮と野菜を炒めた物

photo 3 (2).JPG

またグラスの底に女性の顔が貼ってありました。

photo 2 (4).JPG

料理名は忘れました、美味しかった、ご馳走様です晴れ
posted by 島ちゃん at 16:26| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月18日

新年会^^

今週は新年会が二回あり、昔の仲間達に会いました。


独立する前の職場の仲間で、営業部で金融にいたので皆とても明るくてせっかちです^^;そのため話がポンポン進みます。


金融機関に勤めている人は未来の事・先を読む仕事をしているのでどうしても話が先へ先へと速く進みます。


皆それぞれの道を進んでいてあいかわらず前向きで、楽しく懐かしい時間を過ごしました。


一人は独立して、最初は大変だった・・と言う話を聞いていたのが今や忙しくて大黒字との事!


自分の事の様に嬉しいです


おまけ 先日食べた海鮮丼♪好きな鯛がのってます。

photo (34).JPG
posted by 島ちゃん at 16:56| Comment(0) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月08日

今年初の新年会

先日、税理士の先生に会いに浜松町まで行き、やまやでランチしました!


ここは明太子・辛子高菜・ライス食べ放題で、毎日ランチ時間は長者の列です。


ほとんどの方・・特に若い男性はごはんをおかわりします。


明太子がとにかく美味しいのですよ


私も先生も日替わりのさんま定食を頼みました

photo (33).JPG

写真では分かり難いですが・・とても大きなさんまでした!


そして明太子をたくさん頂きます


ごちそう様でした!


そして、夜はたまたま知人と新年会になりました!


と言うのも、浜松町で起業している友人の会社へ寄ってみたら話が盛り上がりディナーを一緒にしましたー


私はわりと交友関係の年齢幅が広く、私の年齢より倍以上違う方と新年会をしました。

photo 2 (5).JPG

美味しかったブリカマです♪
posted by 島ちゃん at 17:55| Comment(2) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月25日

久しぶりに英国パブへ

昨日で弊社は丸4年を迎えました♪


ここまで来れましたのも自分一人のお陰では無く、皆様に支えられたからです。ありがとうございます!


それと同時に・・Merry Christmas!


さて、先日久しぶりにブリティッシュパブへ行きました。


私がよく行くHubの姉妹店82ALEです。


余談ですが、先日友人とパブの話になり「パブって何?」「英国風のビールの美味しいとこ?何それ?」と言われました。


自分がよく行くから、他の人も知ってるでしょーう!と思ったらそうでもないのだなー。。と実感。


確かに、英国料理は私は好きですが世界では不味いと言われてるので、まだ日本では市民権を得て無いのかな


さて、まずはイエールを飲みました。

photo 1 (2).JPG


イエールとはビールの種類で、ここのお店のお名前にも使用されてますね!


店内はこんな感じです

photo 4.JPG

さて、せっかくパブに来てるので英国料理を食べます。食べた物のほんの一部ですが・・


ローストビーフアンドマッシュ!

photo 2 (3).JPG

マッシュとはマッシュドポテトです。日本で言う、お新香みたいな定番の食材です。

photo 3 (1).JPG

定番、フィッシュアンドチップス!ふなっしーも食べてましたね・・!


もちろんモルトビネガーを付けて食べます。

photo 5.JPG


チーズ盛り合わせ!

photo 1 (3).JPG

私の好きなチェダーとブルーチーズが入ってました。


そして・・渋谷ヒカリエ近くの景色!

photo 2 (4).JPG

綺麗ですね♪


posted by 島ちゃん at 17:36| Comment(0) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月26日

英国時代の友人とランチ

昨日は友人とランチをしました。


会ったのが何と。。28年ぶり!!


英国時代の友人で彼女は11才の時に帰国してそれ以来会いませんでした。


当時は携帯もメールも無く、連絡が途絶えていたのですが再び再開出来たきっかけは・・


フェイスブックです♪



ちなみにランチは築地でお寿司を食べました。

photo (1).JPG

彼女は英国から日本へ帰国後アメリカへ行き、高校・大学とアメリカの学校との事。


会えなかった28年間の話題は積もりすぎる積もり話です^^


ランチ後、喫茶店へ移動、写真を撮ってもらいました。

photo (2).JPG


久しぶりに学生気分に戻りました。
posted by 島ちゃん at 19:10| Comment(4) | 食生活 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
リンク集
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。