さて、本日30代前半の方から面白いお話を聞きました。私は40代ですがこの約10年で随分と考え方が違うのだなーと感じました。
まず、彼女はお付き合いをした事が無く多くの友人、男子も女子もそう言う人が多いとの事。
私の世代は若い時は彼氏や彼女がいるのが普通でいない時は合コンに行き頑張った物です!
今の30代は話すのが面倒との事です。メールやネットで育って来てるので男性も女性には興味があるけど口説くのが面倒らしいです・・!
また、私の世代・・と言うか私がいた業界かも知れませんが上司とのお酒の付き合いは絶対で断れませんでした。今はパワハラになるので断っても良いのは知ってますが・・
ただ、私個人的に皆でワイワイやるのが好きで別に上司の誘いも苦ではありませんでした。
今の若者は会話するのが面倒でサッサと帰り自宅でネットしてるとの事!
何だか大笑いをしてしまいアラフォーの肉食系の話をしたら彼女が大笑いしてました。「面白い人達ですね!間位がいないいんですかねー?」との事・・!
私の年代の男性はお酒が好きでキャバクラとかも行ってた世代なので、前職は男が9割以上の部署の管理職でしたので風俗以外は男性がよく行く夜の場所は全て行きました・・強制的に連れてかれた・・(笑)
キャバクラ、スナック、フィリピンパブ・・etc.そこでの話をしたらすごくウケてて同じ年代の男性は行かないとの事で世代の違いを教えてもらい感謝です♪
若い人の話は頭に入れておかないとね!
他の人と語り合い自分の人間性を高める事は楽しいのですけどね
私は1970年に高校を卒業し社会で働き始めました
高度成長期に入って世の中は「それ行けドンドン」の様子で面白かったです
車を持ち(ローンに苦しみながらです)女の子を乗せてよくドライブに出かけてましたね
どちらも友人同士が競争して手に入れた思い出です
その時の同級生10名ほどはいまでも飲み友達です
穏やかないい顔のやつ、不満がいっぱいの顔のやつ、過ごした人生を写してますね
にっこり笑顔が似合うおじいちゃんになりたいと思ってます。
吉野さんの世代はバブルを経験してるので若い頃はいかにモテルかを考えている肉食世代だと思います。
私が大学の時はまだそんなに景気が悪くなかったので男女ともどの様にしたらモテルかを研究していたと思います(笑)。そして社会に出たら景気が急速に悪くなり、毎日遅くまで仕事をして・・と仕事漬けになりましたねー。この前、昔の上司に会いましたがとても良い顔をしてました。ただし、昔の仲間の話を聞くと良くない人生になった人もいて自分の行動で人生が変わるんだdなーと実感しましたー!