「facebookで繋がってると思いますよー」とご挨拶して夜にまた来るとお伝えして再び行きました♪
私の好きなお酒の「緑川」を購入♪

しかし、日本酒は久しぶりで自宅でおちょこを探すのに苦労しました。前に使用してたお気に入りの青いガラスのおちょこが見当たらず・・あ、そうだ!と昔大阪に住んでいた時に頂いた竹のおちょこを引っ張り出しました。

仕事で大阪に一年住んでいた時があるのですが、その時によく行っていたおでんやさんがあり、その店長から頂いた物です。
当時、大阪は初めてで関西弁が分からず困っていた私にはオアシスの様な暖かい方で、私が「ちくわぶ下さい」と言うと「お客さん、関東から来たでしょう♪関西では無いんだよー」と優しく関西の文化を教えて頂きました^^
行くと酔ってお客さんと飲んでいたり、とても陽気な方である時お正月に行くと店長が竹で手作りしたお銚子とおちょこで日本酒がサービスされて、「これ欲しい!」とお伝えしましたら後日来店した時にちゃんと綺麗に洗って用意されてました。
年齢は多分60代後半〜70、大阪の人情を教えて頂きました。今どうしてるのかなー、関西に行く時は寄りたいですね♪
【関連する記事】
大阪でのほっこりするお話 いいですね
生きているあいだに何とかして行くのです!
楽しい思い出に残せますよ^^
そういえば関西にいた時は味が何で薄すぎておしょうゆをよくかけてましたね!