2013年06月11日

エコノミスト超要約Q

photo (6).JPG

久しぶりのエコノミスト超要約です。


今日は、読者からの手紙を訳します。


「イギリスらしさ」と言う貴殿の記事のコメントです。2011年の調査によると、60.4%のイギリスにいる人は自分の身元はイギリス人であると認識していて「イギリス人と英国人」は9.1%、「英国人」が19.2%でした。イギリスでは英国の独立願望は増加しており、2011年のコムレス会議ではスコットランドの投票による独立運動とは関係なく36%がイギリスが独立国家になる事を支持すると言いました。
それ以降支持は増え、現在はスコットランドよりもイギリスが独立思考が強くなりました。


補足)Englandの事をイギリスと訳しています、英国は大英帝国です。大英帝国はScotland, England, Whales, から成り立っていて、昔はそれぞれ独立した国でした。


それぞれが独立しましたら、世界地図が変わりますね・・!
私が子供の頃の地図もドイツやチェコスロバキアの地図が変化してますが、経済や政治に大きな影響を与える国が変わったら大きな変化が世界中で起こると思います。


個人的にはユニオンジャックが消えて欲しくないです☆
posted by 島ちゃん at 13:51| Comment(2) | 洋書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イギリスの昔々からの長い時間と歴史を感じます
日本人の場合は単一民族なので宗教への執着が無いのかも知れませんね
いつも勉強になります あんやと〜☆
Posted by yoshino-5050 at 2013年06月12日 09:41
yoshinoさん、歴史と考え方の違いですよね^^

文化の違いは面白いです!
Posted by 島ちゃん at 2013年06月12日 16:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

リンク集
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。