久しぶりのエコノミスト超要約です。
今日は、読者からの手紙を訳します。
「イギリスらしさ」と言う貴殿の記事のコメントです。2011年の調査によると、60.4%のイギリスにいる人は自分の身元はイギリス人であると認識していて「イギリス人と英国人」は9.1%、「英国人」が19.2%でした。イギリスでは英国の独立願望は増加しており、2011年のコムレス会議ではスコットランドの投票による独立運動とは関係なく36%がイギリスが独立国家になる事を支持すると言いました。
それ以降支持は増え、現在はスコットランドよりもイギリスが独立思考が強くなりました。
補足)Englandの事をイギリスと訳しています、英国は大英帝国です。大英帝国はScotland, England, Whales, から成り立っていて、昔はそれぞれ独立した国でした。
それぞれが独立しましたら、世界地図が変わりますね・・!
私が子供の頃の地図もドイツやチェコスロバキアの地図が変化してますが、経済や政治に大きな影響を与える国が変わったら大きな変化が世界中で起こると思います。
個人的にはユニオンジャックが消えて欲しくないです☆
【関連する記事】
日本人の場合は単一民族なので宗教への執着が無いのかも知れませんね
いつも勉強になります あんやと〜☆
文化の違いは面白いです!