2013年03月05日

エコノミスト超要約M

2013030515440000.jpg

エコノミストが届きました^^


超要約します。


2月22日、安倍首相はオバマ大統領との初面談で「我々は過去3年で崩れてしまった日米関係を修復した」と言いました。日本では政治家とメディアはこの事を称賛して、日本は復活すると報道しました。
一方、アメリカでは自体は違いました。コロンビア大学のゲラルド氏は、安倍首相の訪米は自分自身の重要さを匂わすミーティングの様だ、と言っています。安倍首相が日米関係を良好にしたと言うのは事実ではありません。自民党の前の民主党政権時代から関係は良い報告へ向かっていた、と日本の民主党は言っています。
アメリカは尖閣問題に関して、日本を守る約束をしました。安倍首相は日本がTPPに参加する事を約束し、また普天間基地の移転に関して具体的な行動を起こすと口にしました。この二つの約束は大きな事柄で、アメリカ兵に出て行ってもらいたい沖縄の住民は大きく賛成しています。一方、LDPの3/5のメンバーは日本国内でTPPに関しては問題が出て来るであろうとの事より、2年位かかるのでは無いかと懸念しています。
彼が人気を保ち党を背負い続けるためには、投票者に経済の復活を信じてもらえる様にしなくてはいけません。
日本に帰国後、次期日銀総裁に黒田氏を指名しました。その他にも景気回復のため新たな政策を取りました。色々な行動を起こしていますが、彼が大胆過ぎる行動を起こしたり、または戦時中の虐殺・虐待問題に触れたら日中関係はますます悪化するでしょう。これが、アメリカからの見方です。


ふむ。。TPP参加には大賛成の私ですが、農家だけでは無く他にも大きな問題を起こしそうですね。


しかし、日本のメディアと違い、色々な角度から海外のメディア・ジャーナリストは報道するので本当に海外の情報はためになります!


posted by 島ちゃん at 16:43| Comment(2) | 洋書 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
海外からの見方は 政治・経済に対してこれからの方向を指している様に思えますね
素敵な情報をありがとうございます^^
これからも 宜しくお願いします
Posted by yoshino-5050 at 2013年03月06日 09:29
yoshinoさん、喜んで頂けて嬉しいです^^海外の雑誌は海外の目から見た日本が分かるのでおもしろいです♪
Posted by 島ちゃん at 2013年03月06日 16:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

リンク集
リンク集
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。